マイクロソフトが提供するフレームワークの.NETにはよく知られた.NET Frameworkとは別にもう1つ.NET Coreというフレームワークがあります。.NET FrameworkはWindowsでのみ動作します。の.NET Coreの特徴はWindowsだけでなく、LinuxやMacでも開発出来て、動作するという事です。そしてオープンソースとして提供されています。ASP.NET Coreアプリケーションを構築する事で、Windows以外の環境でもWebアプリケーションを動作する事ができます。Windows特有の機能を使える.NET Frameworkほどのライブラリは充実してはいませんが、それと同等のライブラリが順次追加されていて、ASP.NETと変わらない動作する.NET環境を構築できます。
.NET Frameworkを使ってWindowsのWebサーバーであるIISで動作するのがASP.NETです。一方、.NET CoreでWebアプリケーシとして動作するのがASP.NET MVC Coreとなります。これは、従来のIISでも動きますが、dotnetコマンドによるコマンドライン上でも動作します。これによって、IIS環境が無いWindows以外のLinuxやMacでも動作する事ができます。
WebサーバーとしてWindowsを準備する場合よりも、Linuxであればより安価に準備出来るという利点があります。OSのライセンス料や、ユーザーライセンスなどを気にせずに済みます。クラウドサーバーを利用する場合でも、OSをWindowsにするよりLinuxのほうが安くできます。この利点を生かしてかつWindowsの開発に慣れ親しんだ技術者がVisualStudioで開発できるという利点もあります。また、ASP.NET Coreはオープンソースとして提供されているので、その気になれば自分で最新版をビルドして利用する事も出来ます。
但し、ASP.NET MVCに関しては、C#だけではなくhtmlやcssといったWebアプリケーションに必要な知識も必要になります。
実際にASP.NET Coreを利用した記事というのはまだ少ないのですが、今後のWebサーバー、Webアプリケーション開発の候補の1つにもなるのではないかと思います。