HOME  -  スタッフコラム

<< 戻る コラム最新コラムへ >>
☆スタッフITコラム☆
  オンライン学習サービスについて
 By やま 2017/03/27

本日はオンライン学習について、ご紹介したいと思います。

何か新しい技術、知識だったりを学ぼうとした場合、
一昔前だったら、書籍で自分で学んだり、学校に通ったりといった方法しかありませんでした。
インターネットが普及してからは、ネットで調べれば、ある程度のことはわかるようにはなりましたが、知識が部分的になったりと、なかなか基礎から体系だって身に付けるにはむずかしいのかなぁという印象です。

最近ではオンライン学習サービスが充実してきており、通学・通勤中にできるものから本格的なものまで、無料のものから有料のものまでといろいろなものが増えています。
ジャンルも英語などの語学系から趣味の分野である料理やフィットネスに関するものもあり様々な講座がオンラインで受けられるようになっています。

その中で2つ、@大学の講義をオンラインで受けられるサービス、Aプログラミングをオンラインで学習できるサービスをご紹介したいと思います。

@大学の講義を誰もが無料でオンラインで受けられるサービス
これを一般的にはMOOC(ムーク)と言います。海外発のサービスで、海外では比較的普及しているようですが、日本では徐々に普及している感じです。
日本では、日本オープンオンライン教育推進協議会が運営しているの配信プラットフォーム「gacco」というサービスがあります。
今受講可能な講座一覧を見てみたのですが、20講座ぐらいしかなく、数的にはあまり多くありませんでした。
講義には今注目されているデータ分析系の「統計学」や「プログラミング」の講義もありました。

次にプログラミングをオンラインで学習できるサービスですが、
これは検索すればいろんなサービスがありました。その中でいくつか

・ドットインストール
動画形式で、プログラミングを学ぶことができるWebサービスです。
基本的に、すべての動画が3分で完結し、隙間時間でも学べるのが特徴です。
有料のものもありますが、無料で十分学べるものかと思います。

・Progate(プロゲート)
こちらは動画よりも学びやすい「スライド学習」を採用しています。
自分のペースで学習できること、復讐しやすいことが特徴です。
ブラウザ上で、コードを書いて、準備いらずで、すぐにプログラムが実行できるようになっています。

何か新しい知識・技術を身に付けるためには、多くの時間・コストがかかります。
いかに短期間で効率よく身に付けるか?その選択肢の一つとして、オンライン学習も入れてもいいのかなぁと思います。



<< 戻る コラム最新コラムへ >>